· 

714.【保護者様の声】不登校から徐々に週5日登校へ(中2A君保護者様)

 兄弟でシングオンにお世話になっています。弟は小学校高学年の頃から次第に学校に通うことが難しくなり、6年生の頃にはほとんど登校できなくなってしまいました。中学校に入学してからは、少しだけ登校する日もありましたが、再び不登校の状態に戻ってしまいました。

 

 その間、適応指導教室には通っていましたが、学習面で大きく遅れを取っており、家族としても将来を不安に感じていました。そんな折、兄が通っていたシングオンアカデミーに弟も通うことになり、大きな転機が訪れました。

 

 実は、小学生の頃にも他の個別指導塾に通ったことがあります。しかし、学校と同じように「今日はお腹が痛いから行きたくない」と言って通えなくなってしまいました。なので今回も続かないのでは…という不安もありました。シングオンに通い始めた当初も、教室に入ることにためらいがあったり、「自分はここにいていいのか」と悩んでしまう様子も見られました。

 

 しかし、そのような時でも、先生方は無理に勉強をさせるのではなく、本人の気持ちに丁寧に向き合い、少しずつ前向きな気持ちを引き出してくださいました。焦りや不安が出てくる時も、先生方がすぐに寄り添い、受け止めてくださったおかげで、良い変化が現れ始めたのです。

 

 それまで起きることができなかった朝も、少しずつ自分から起きて行動できるようになり、登校時間も徐々に増えていきました。そして久しぶりに学校に登校した時、「授業の内容が分かる!」という喜びを感じたようで、それが大きな自信につながり、登校日数も着実に増えていきました。

 

 今では遅刻や早退の回数もだいぶ減って、帰宅後も「学校でミニテストがあるから」と机に向かっています。不登校だった頃や、学校に行ってもお昼までいることすら難しい状況だった数ヶ月前と比べると、今のように学校で最後まで過ごせるのが嘘のようです。

 

 どこまでこの状態が続くかわかりませんが、色々と葛藤しながらも前を向こうとしている姿を、シングオンの先生方の力を借りながら、家族全員で見守っていきたいと思います。

◆こんな人におススメの塾

 ✅勉強のやり方がわからない、家だと集中できない!

 ✅テストのスコアが伸びない、内申点を上げたい!

 ✅受験勉強を始めたいけど、何をすべきかわからない。

 ✅不登校だから学校の授業についていけず、今後が心配。

 ✅発達障害や学習障害の特性に合った指導をしてほしい!

 

◆人気ページはこちら

 👉ブログ(最新情報)

 👉Q&A(入試/勉強法)

 👉保護者様・生徒の声

 👉コースや料金

 👉お問合せ(アクセス)

 

◆お気軽にご相談ください

 📞 047-701-7762 (代表直通)

 ✉ sym713@gmail.com

 

 シングオンアカデミー小中学生高校生対象の個別指導塾です。勉強のやり方を丁寧に指導し、テストや受験不登校や学習障害等、一人ひとりの特性や状況に合わせた学習プランで、あらゆる学びのサポートをしています📝

 皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています!(代表吉崎)