(教育受験情報)

(教育受験情報) · 2023/08/31
 2023年度の千葉県公立高校入試では、学力試験において非常に多くの採点ミスがありました。(8校で計933件、受検者6名を誤って不合格とする事態が発生)  そこで千葉県教育委員会は再発防止対策としてデジタル採点システムの導入を決めました。今回はデジタル採点システム導入、マークシート、記述問題の注意点などについてお伝えいたします。 【目次】...
(教育受験情報) · 2023/05/10
 今回は、千葉県高校受験生対象の模擬試験、通称『S模擬』(総進図書主催)の23年度の日程及び、受けるべきタイミングをご紹介いたします。  また、日程は千葉県入試そっくり模擬を、会場は松戸市からアクセスの良い場所をベースに掲載いたします。 【目次】 日程と会場 受けるべきタイミング 模擬試験を受ける上でのポイント 1.日程と会場...

(教育受験情報) · 2023/05/09
 毎年恒例、総進図書による入試報告会に参加。総進図書はS模擬や総進テストを発行したり、千葉県入試に特化した情報を発信しています。  今回は『23年度千葉県公立入試と傾向』についてお伝えしていきます。 【目次】 採点ミスは900以上?! 倍率と進路選択の多様化 県立高校改革推進プラン 1.採点ミスは900以上?!...
(教育受験情報) · 2023/03/25
春期講習&1ヶ月分無料体験受付中! ◆学校のフォロー!学校の授業が楽しくなるよう、わかるまで丁寧に指導。 ◇小学生から高校生までずっと通える!総合的な学力UPを実現。 ◆私立中授業対応!生徒の学習進度、理解度に合わせた授業を実施。 ◇不登校支援!本人の状況に合わせて、塾・学校・家でイマ何をすべきか一緒に考え、一緒に取り組んでいきます。...

(教育受験情報) · 2023/03/14
 本日は松戸市内中学校の卒業式。ご卒業おめでとうございます。コロナ禍の3年間、大変な毎日を乗り越え、今日の日を迎えられたことを心より嬉しく思います。みなさんの高校生活が充実し、楽しい毎日であることを願っています。  さて、今回は「松戸市内小中高校の卒業式と入学式日程2023」についてお伝えします。 R4年度卒業式...
(教育受験情報) · 2023/02/23
 問題は昨年度同様、大問1~4の構成。また、配点は大問1『小問集合』(51点)、大問2『関数』(15点)、大問3『平面図形,図形の証明』(16点)、大問4『数と式,不確定な事象の起こりやすさ』(18点)でした。...

(教育受験情報) · 2023/02/22
 受験生の皆さん、公立入試2日目お疲れ様でした。千葉県公立入試の問題・解答・出題方針(理社)が千葉日報のサイトで公開されましたので、昨日の分(国数英)と一緒に確認し、自己採点してみてくださいね。 🔗【速報】千葉県発表2023年公立高校学力検査問題・解答(理社)※千葉日報Web 🔗【速報】千葉県発表2023年公立高校学力検査問題・解答(国数英)※千葉日報Web
(教育受験情報) · 2023/02/21
 千葉県公立入試の問題・解答・出題方針が千葉日報のサイトで公開されました。どうしても気になる受験生は見ても良いと思いますが、結果はどうあれ明日の理社に全力を尽くしましょう。ラスト1日、頑張ってくださいね! 🔗【速報】千葉県発表2023年公立高校学力検査問題・解答(国数英)※千葉日報サイト

(教育受験情報) · 2023/02/11
🔗ReseMom【高校受験2023】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(2/10時点)のページ  だいたい予想通りの倍率に落ち着いた印象ですね。小金の倍率が昨年と比べ下がっていますが、それでも厳しい闘いになりそうです。今日、明日はシングオン受験生対象の直前講習。ラストスパート!
(教育受験情報) · 2023/02/10
いよいよ千葉県公立高校入試が近づいてきました。本日志願倍率が発表されます。そして、志願変更受付、試験日、合格発表と続きます。受験生はドキドキですが、自分を信じて後悔の無い選択をしてほしいですね。 【志願変更受付期間】 2/15(水)16(木) 【試験日】試験時間50分※英語のみ60分 2/21(火)国語・数学・英語 2/22(水)理科・社会・学校設定検査 【合格発表】 3/3(金)

さらに表示する