Sもぎで思うような結果が出なかったH君。答案を見直し、なぜ間違えてしまったかを一緒に考えました。そして、問題演習量が足りないという結論が出ました。「勉強をしようと思うが、なかなか手につかない」という悩みを抱えていたので、勉強量を増やすコツについて話しました✏️...
『先生、文化祭見に来てくださいよ~』と言われたので、レア教室長と一緒に東京学館浦安高校へ。初めて伺いましたが、敷地の大きさと綺麗さ(特に新館)に驚きました。さすが私立高校。バンド出演したEさんの「小さな恋のうた」も、青春パワー爆発で素晴らしかったです‼️...
またまた中間テストの嬉しい結果が返ってきました。国語が苦手で通っている中学3年生のE君。テストを受けるたびに国語の点数が上がっています。お母さんからも「順調に国語が上がってきて、本人も嬉しそうです!」とLINEがありました📝...
中学2年生K君の個票が返ってきて驚きました。なんと国語と英語は40点、英語の順位は108も上がりました!これだけの超成績UPは珍しいですが、本人のこれまでの頑張りを考えれば納得です...
中3のAさんが驚異の成績上昇を実現!Sもぎ数学の偏差値が51から66にUPしました。3教科の偏差値も48から59にUPです‼️ 夏期講習は勿論、自宅での学習も一生懸命頑張っていたAさん。伸び悩んだ時期もありましたが、勉強法を確認し、勉強の質を上げる事で確実に力を付けていました。結果が出ると本当に嬉しいですよね😊...
シングオンアカデミーでは中学生の定期テスト前に、自習開放日を設けています。家ではなかなか集中できない、わからないところを質問したい!そんな生徒たちが土日に塾に来て、勉強に励んでいます✏️ 夏期講習の成果が続々と出ているシングオン生。中間テストの結果も楽しみです😊
厳しい残暑も終わり、だいぶ涼しくなりましたね。塾ではクーラーを付けず、窓を開けて換気扇を回すだけで快適に勉強ができるようになりました✨ スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、そして勉強の秋。秋は色々とはかどる良い季節です。生徒たちにとって実りの秋になるように、今日も全力でサポートしていきます🤝
最近、飲み物コーナーのサイダーが全然減らないので、試しにコーラに変えてみました。するとコーラは大人気、みるみるうちに在庫が減っていきます!みんなサイダーよりコーラが好きなようです✨ そして意外なのが、炭酸より水やお茶の方が人気があるということ。子供=甘いものが好きというイメージが覆りました‼️...
先日、中学2年生A君のお母さんから中間テスト結果の連絡があり、なんと5科合計のスコアが倍になっていました!科目によっては約3倍の点数になるなど、本人もお母さんも、先生もみんな驚きの超飛躍です😯...
シングオンアカデミーにはお菓子&ドリンクコーナーがあります。ドリンクは4種類常備してあり、勉強の合間のちょっとした楽しみとして生徒たちが利用しています🧃 もちろん、塾からの無料サービス。お菓子はランダムで生徒からのお土産が並ぶこともあり、それを楽しみにしている生徒も多いようです🍬...